|
 |
2009年11月27日
東京大学 マテリアル工学セミナー 特別講演会 [講演会の様子]
東京大学生産技術研究所 マグネシウムの新製造法について(さらには、最近のモデル計算ソフトについて)
講演者: オパノベーション社長(創業者)、MOxST技術統括代表、兼、共同創業者 アダム パウエル 4世 講師
Solid Oxide Membrane (SOM) Electrolysis of Magnesium and New Process Modeling
Software
Lecturer : Opennovation Principal (founder), MOxST CTO and Co-Founder Dr. Adam C. Powell, W
詳細についてはこちらもご覧ください。
|
|
 |
2009年10月9日
東京大学 マテリアル工学セミナー 特別講演会 [講演会の様子]
東京大学生産技術研究所 チタン合金の歯科利用
講演者: ベイラー大学歯学部 テキサスA&M 医療科学センター 小池 麻里 講師
Application of Titanium Alloys for Dentistry
Lecturer : Baylor College of Dentustry Texas A&M Health Science Center Dr. Mari Koike
詳細についてはこちらもご覧ください。
|
|
 |
2008年1月31日、2月1日
財団法人神奈川科学技術アカデミー(KAST)教育情報センター H19年度教育講座、講演会 「レアメタルの現状と新たな製造技術の開発コース」
詳細についてはこちらもご覧ください。 |
|
 |
2007年11月15日、22日
生産技術研究奨励会 主催 生産技術研究所 協力:"生研セミナー" −溶融塩科学・技術に関する"特別セミナー"−
カナダ・ダルホイス大学のGeorges J. Kipouros教授によるセミナー(2007/11/15,22)
Professor Kipouros' Molten Salts Short Course -for Graduate Students and
Industry Professionals
詳細についてはこちらもご覧ください。 |
|
 |
2005年7月4日
MintekのJohan Nell博士による講演会(マテリアル系COE特別講演会) "Melting
of Platinum Group Metal (PGM) Concentrates in South Africa"
講演会・交流会の様子はこちら |
|
 |
2004年7月23日
マサチューセッツ工科大学Sadoway教授による講演会(マテリアル系COE特別講演会)
"Curricular Innovation in Engineering Education: Examples from the
Science Core and from the Bachelor's Degree Program in Materials Science"
講演スライドはこちら[PDF File:5.2MB] |
|
 |
2004年7月9日
外国人特別講演会(第11回レアメタル研究会同時開催) "Advances and innovations
in the extraction of aluminum, magnesium, and titanium" 講演案内[PDF
File:10.2kB]
講演スライドはこちら[PDF File:2.5MB]
講演会・交流会の様子はこちら |
|
 |
2004年7月5日、26日
マサチューセッツ工科大学Sadoway教授による講演会(マテリアル系COE特別講演会)
"Electrochemical Pathways to Sustainable Development" 開催案内[PDF
File:20.5KB]
第1回(7月5日)講演スライドはこちら[PDF File:2.2MB]
第2回(7月26日)講演スライドはこちら[PDF File:1.8MB]
|
|
 |
2004年3月10日
カリフォルニア工科大学Haile助教授による講演会(マテリアル系COE特別講演会)
"The Science and Technology of Oxyanion Based Superprotonic Conductors"
開催案内[PDF File:38.5KB]
講演会の様子はこちら |
|
 |
2004年2月5日
ケンブリッジ大学Glowacki博士による講演会(マテリアル系COE特別講演会) "Development
of Low Temperature Superconducting conductors - Direct Reduction of Nb-based
superconducting alloys" 開催案内[PDF File:20.5KB]
講演会の様子はこちら |
|
 |
2003年8月28日
北京科技大学Zhu博士による講演会(マテリアル系COE特別講演会)
"Nano-powder of Transition Metals Produced through Homogeneous Reduction"
講演会の様子はこちら |
|
 |
2003年5月28日
ケンブリッジ大学チェン博士による講演会(マテリアル系COE特別講演会)
"A Molten Salt Route for the Production of Carbon Nanotubes"
講演会の様子はこちら |
|
 |
2001年10月9日
ケンブリッジ大フレイ教授講演会
"The use of electrodeoxidation to reduce titanium dioxide and other
metal oxides"
講演会の様子はこちら |
|
 |
2001年9月18日
インド科学大ジェイコブ教授講演会
"Explanation of Structure-Thermodynamic Correlations in Oxides Using
High-Precision Solid-State Electrochemical Techniques"
講演会の様子はこちら |